こんにちは、りふぁいん鍼灸整骨院 八王子北野店です!
仕事中や通勤途中のケガは、突然起こるもの。
「この痛み、どうすればいい?」「労災って使えるのかな?」
そんな疑問や不安を抱えたままにしていませんか?
今回は、仕事中のケガへの正しい対応方法と、当院でのサポート内容についてわかりやすくご紹介します。
仕事中のケガは「労災保険」の対象です
勤務中・休憩中・通勤途中に発生したケガは、基本的に労災保険の対象になります。
たとえば…
- 倉庫作業中に腰を痛めた
- デスクワーク中に首や肩を痛めた
- 通勤中に転倒して膝を打った
このような場合、労災保険を使って整骨院で治療を受けることが可能です。
ケガをしたらまず行うべきこと
1. 会社にすぐ報告する
まずは上司や労務担当にケガをしたことを必ず伝えましょう。
(後から自己申告すると、労災申請がスムーズに進まないこともあります。)
2. 応急処置(RICE処置)を行う
- 安静にする
- 氷で冷やす
- 包帯などで軽く圧迫する
- 患部を心臓より高く上げる
初期対応をしっかり行うことで、回復スピードが大きく変わります。
3. 整骨院または医療機関へ相談する
痛みや腫れが続く場合は、早めに専門家に相談を。
自己判断せず、適切な施術を受けることが重要です。
りふぁいん鍼灸整骨院 八王子北野店でできること
当院では、労災保険を利用した施術にも対応しています。
● 丁寧な問診と状態チェック
痛めた箇所の状態をしっかり確認し、必要に応じて整形外科的検査も行います。
● 適切な施術とサポート
打撲・捻挫・筋肉損傷など、ケガの種類に応じた手技療法・物理療法・固定・テーピングを組み合わせます。
● 労災書類のサポートも可能
労災施術に必要な書類(柔道整復師用施術依頼書など)についても、丁寧にご案内・サポートします。
よくあるご質問
Q:費用はかかりますか?
→ 労災適用の場合、治療費の自己負担はありません。
Q:労災の申請方法がよくわからないのですが?
→ 会社と連携しながら、当院でも必要な手続きの流れをご案内しますのでご安心ください。
Q:労災かどうかわからない場合でも相談できますか?
→ はい、まずはお気軽にご相談ください!必要に応じて最適な対応を一緒に考えます。
まとめ|仕事中・通勤中のケガは早めの対応を!
「少し痛いだけだから」と放置してしまうと、回復が遅れたり慢性化したりするリスクもあります。
早めの受診と正しいケアが、早期回復への一番の近道です。
りふぁいん鍼灸整骨院 八王子北野店では、労災対応・仕事復帰支援にも力を入れています。
困ったときは、まずご相談ください!
アクセス・ご予約
りふぁいん鍼灸整骨院 八王子北野店
〒192-0911 東京都八王子市打越町345−2 京王北野マンション Cー103
電話:042-649-9994
ホームページ:https://refine-soka.com/
京王線「北野駅」から徒歩3分、平日夜21時まで受付中!
りふぁいん鍼灸整骨院(草加店)
〒340-0016 埼玉県草加市中央1丁目1−16
電話:048-933-9405
ホームページ:https://refinesoka.com/
コメント