こんにちは、りふぁいん鍼灸整骨院 八王子北野店です。
「最近、腰がなんとなく重だるい」
「長時間立っていたり座っていると、腰からお尻にかけてジワッと痛む」
そんな症状、ただの疲れだと放置していませんか?
実はその違和感、坐骨神経痛の前兆かもしれません。
今回は、腰のだるさと坐骨神経痛の関係、そして当院での対処法についてお伝えします。
■ 坐骨神経痛とは?
坐骨神経痛とは、腰からお尻、太もも、ふくらはぎ、足先まで伸びている坐骨神経が圧迫・刺激されて起こる痛みやしびれのことをいいます。
最初は「腰がだるい」「お尻が重い」といった軽い違和感から始まり、
悪化すると「足がしびれる」「歩けないほど痛い」といった強い症状に進行することもあります。
■ 放置してはいけない理由
1. 神経症状は進行すると治りにくい
軽い違和感のうちにケアすれば回復も早いですが、放っておくと神経への圧迫が慢性化し、治癒に時間がかかる傾向があります。
2. 姿勢や筋肉のバランスも崩れる
痛みをかばって動くことで、骨盤のゆがみや筋肉の偏った緊張を引き起こし、慢性的な腰痛・肩こりにもつながります。
3. 日常生活の質が低下
長時間歩けない、座っていられない、寝ても痛い…。症状が強くなると仕事や家事にも支障が出ます。
■ 当院のアプローチ
● 鍼灸:深層筋・神経ラインへのアプローチ
鍼灸は、坐骨神経周囲の深部筋の緊張を緩め、血流と神経伝達を整える効果が期待できます。
● 整体・骨盤調整:原因の根本にアプローチ
骨盤のゆがみや背骨のズレが原因の場合、バランスを整えることで負担を軽減し、再発防止にもつながります。
● マッサージ・ストレッチ:筋肉の柔軟性を高める
表層筋・深層筋を的確にゆるめることで、日常生活の動きやすさを取り戻すサポートをします。
■ お早めのご相談をおすすめします
腰の重さやだるさは、体が発している注意信号です。
「ちょっとした違和感」のうちに整えておくことが、坐骨神経痛を予防し、快適な日常を守る近道です。
ご予約・お問い合わせ
■りふぁいん鍼灸整骨院 八王子北野店
〒192-0911 東京都八王子市打越町345−2 京王北野マンション Cー103
電話:042-649-9994
ホームページ:https://refine-soka.com/
※京王線「北野駅」徒歩3分/平日夜21時まで受付/駐車場あり
《系列店のご案内》
■リファイン八王子(訪問医療マッサージ)
〒192-0911 東京都八王子市打越町345−2 京王北野マンション Cー103
電話:042-649-9008
ホームページ:https://refinepossible.com/
■りふぁいん鍼灸整骨院(草加店)
〒340-0016 埼玉県草加市中央1丁目1−16
電話:048-933-9405
ホームページ:https://refinesoka.com/
■リファイン草加(訪問医療マッサージ)
〒340-0016 埼玉県草加市中央1丁目1−16
電話:048-951-1386
ホームページ:https://refinepossible-soka.com/
コメント