こんにちは、りふぁいん鍼灸整骨院 八王子北野店です。
「肩が重い・だるいのがずっと続いている」
「マッサージでは一時的に楽になるけど、また戻ってしまう」
「冷え性が年々ひどくなってきた…」
そんな慢性的なお悩み。実は、鍼灸で根本的な改善が期待できる症状なんです。
目次
■ なぜ肩こりや冷えが「慢性化」するのか?
● 肩こりの原因は“筋肉の奥”にある
肩こりの多くは、表面だけでなく深層の筋肉が緊張していることが原因です。
これらは一般的なマッサージではアプローチしきれず、何度ほぐしても戻ってしまうケースが多いのです。
● 冷えは“血流の滞り”と“自律神経”の乱れが関係
冷え性の方は、手足が冷たいだけでなく、
- 代謝が落ちる
- むくみやすい
- 頭痛や不眠も出やすい といった複合的な悩みを抱えていることも。
こうした背景には、血流の悪さと自律神経の不調が関係しています。
■ 鍼灸は“深部の回復力”に働きかける
鍼灸は、以下の2つのアプローチで慢性症状に働きかけます。
① 深層の筋肉をピンポイントでゆるめる
髪の毛ほどの細い鍼で、体の奥のコリに直接アプローチできます。
これはマッサージでは届きにくい場所で、鍼灸ならではの強みです。
→ 結果:肩こりの「芯」までゆるみやすく、戻りにくくなる。
② 自律神経を整えて、体の内側から血流改善
お灸や鍼による心地よい刺激は、副交感神経を優位にします。
この作用で内臓の働きが良くなり、全身の血行が促進されるのです。
→ 結果:手足の冷えが緩和し、体の芯から温まりやすくなる。
■ 肩こり・冷えだけでなく、こんな悩みにも…
- 首〜背中の重さや張り感
- 頭痛や目の疲れ
- 腰や下半身の冷え・むくみ
- 気圧や気候変化による不調
当院では、お悩みに合わせてツボや施術範囲を調整し、必要に応じて
整体や骨盤矯正も組み合わせてアプローチしています。
▶ 詳しくはこちらの鍼灸ページへ
ご予約・お問い合わせ
りふぁいん鍼灸整骨院 八王子北野店
〒192-0911 東京都八王子市打越町345−2 京王北野マンション Cー103
📞 042-649-9994
※京王線「北野駅」徒歩3分/平日夜21時まで受付/駐車場あり
《系列店のご案内》
■リファイン八王子(訪問医療マッサージ)
■りふぁいん鍼灸整骨院(草加店)
■リファイン草加(訪問医療マッサージ)
コメント