腰と背中と首が痛い!!簡単ストレッチで撃退!!

こんにちは!
八王子の「りふぁいん鍼灸整骨院 八王子北野店」です。

普段背中に痛みや違和感を感じたことはないですか?

私自身の経験で、デスクワークが増え始めた社会人1年目の頃、毎日背中がガチガチになって痛みで集中できませんでした。

仕事に追われる中で、痛みを放置していた結果、疲れも溜まる一方…

これはどうにかしないとならないなと思って、色々対策をして、今では解消しています。

でも、きっと今でも同じような症状に困っている方がいるんだろうなぁと思いまして、今この記事を書いています。どうか私自身の経験が他の方にとって少しでも助けになることを祈っています。

目次

背中の痛みってどんな感じ?

私の場合は、背中の真ん中〜肩甲骨の両脇にかけて痛みが出現していました。特に、ディスクワークや勉強をしている最中に痛みや重だるさが出現するため、長時間の作業などでは集中力が切れてしまい仕事にならない経験をしてきました。

また背もたれがない椅子に長時間座ることが出来なかったり、電車で長時間立ったままでいると背中に痛みがでたり、リュックを背負うことも億劫になっていました。そのため、日常生活にも大いに影響していました。

なんとかしたいと思っても解消することが出来ずにいましたが、日常生活に影響が出たときからなんとかしようと考えるようになりました・

痛みが生じた原因は”筋肉のコリ”

背中に痛みはありましたが、特別ぶつけたり、転んだり、スポーツをしたわけではなかったので、骨折などが発生しているわけではありませんでした。そこで始めたのがストレッチです。

仕事もいそがしかったので、ながら体操できないかなと考えていたときに、ストレッチポールを使ってストレッチすることにしました。

背中伸ばし
肩甲骨〜背中のストレッチ

このような運動を継続することで徐々に症状は改善してきました。

最初は背中が反ることができなかったので、時間をかけてじっくり進めていきましたが、だんだんと反れるようになったら、肩甲骨のストレッチをしていきました。

かなり伸びるので、痛みもありますが、やったあとの開放感がすごいので、ぜひオススメです!

ちなみにストレッチポールは安いやつを使っていましたが、やすさ関係なく十分に使えました。1万円くらいするものもありましたが、個人的には3,000円ちょっとのもので十分でした。

Amazonのリンクはこちら>>

まとめ

今日は背中の痛みについて私の実体験に基づいてお伝えしました。

少しでもこの症状で悩んでいる方の助けになることを祈っています!

★アクセス情報★
りふぁいん鍼灸整骨院 八王子北野店
住所: 〒192-0911 東京都八王子市打越町345-2 京王北野マンション Cー103
電話:042-649-9994

《系列店》
りふぁいん鍼灸整骨院
住所: 〒340-0016 埼玉県草加市中央1丁目1-16
電話:048-933-9405

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次